リーディング例:勉強会セルフリーディングより

Tarot

こんにちは。Miyoです。

先日のリーディング勉強会より、それぞれのリーディング例を紹介します。

ばーっといきますよ

 

お題:今のわたしへのメッセージ

リーディング:転換期におけるメッセージはわかる形でやってくる。特にどうしても理性では違うけど抗えない感じの方向性はちゃんとキャッチすること

 

お題:今考えているサービスを展開するにあたって意識したほうがいいことは

リーディング:知識やサービスの技術は十分なので、それを提供したい人たちのニーズをよくくみ取ってから始めることを意識する

 

お題:体調のことも考えて仕事の取り組み方をゆるくしたが、不安もある。心地よく仕事するために意識したほうがいいことは

変わり目であることを意識しすぎて、自分の感情がおろそかになっている。仕事ができる技術は十分であることを自覚し、その時の衝動をキャッチして動ける世界にむかっていくことを意識するとよい。

 

 

お題:仕事でそれぞれの選択をしたらどうなるか

A:左側 進め方やありかたの理想を描かなくてはと意識しすぎて、合理性、理論的でなくなる可能性があるので、新しい視点やインスピレーションに意識を向け、そこから新しいやり方を提案したり、見方をとりいれていく意識をするとよい

B:右側 周囲のニーズがくみ取れず、本来関わらなくていいようなことにも関わろうとしてしまう可能性があるため、みんなの意見をとりいれつつも、自分の仕事の領域はここまでという意識をもって具体的な仕事に集中するといい

 

セルフリーディングは言語化や理解を深めるためにはとてもいい練習になります。

ぜひやってみてください。

 

☆カモワンタロットを使って潜在意識のメッセージを言語化する基礎をお伝えしています。リクエスト開催ですのでご希望をお伝えくださいね。詳細はこちらから→

 

Miyo

八ヶ岳西麓・長野県原村在住。タロット歴は20年以上。現在は魂の道をサポートするSoulpathⓇサポーターとしても活動中。

関連記事

おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


魂の道を歩んでしあわせ循環を
Miyo

岐阜県生まれの東京都育ち。ベンチャー企業での猛烈社員時代を経て2014年に八ヶ岳西麓・長野県原村へ移住後、石とタロットからの学びを続けています。 タロット歴は20年以上。20代で口コミで100人以上のリーディングをこなし、カモワン・タロットに出会ってからカモワン・タロットのみ扱っています。現在は魂の道をサポートするSoulpathⓇサポーターや企画会社メンバーとしても活動中。

オンラインタロット講座
タロット・リーディング
オリジナルパワーストーンツール
よく読まれている記事
  1. 1

    リーディング例:勉強会セルフリーディングより

  2. 2

    リーディング例:講座を受けるか迷っている

  3. 3

    裏と表。正位置と逆位置。

TOP
CLOSE