こんにちは。Miyoです。八ヶ岳西麓・長野県原村でカモワン・タロットを通じて無意識からのメッセージを言語化することを楽しんでいます。
さて、今回はリーディング勉強会でのリーディング例を紹介します。
いつもは、具体的にお題からの課題をくみ取って、現実的な行動や意識にどうつなげるかのための言語化を練習しているので
「あてる」「あてない」の要素が強いものは避けているのですが、
もちろん、そういう方向にも使えるわけです、タロット。
たまには、こういうのを読んでみるのも面白いよねっていうことで、紹介します。
ただ、やっぱりこういうのは息抜きのようなもので、
本来はお題からの相談者の意図、カードからの連想されるキーワードと現実のエピソードとのつなぎ合わせをぜひ意識してほしいです。
(しつこいね笑)
タロットは実は、方位とか身体の部位のこともみることができます。
身体の部位は、小アルカナの各シンボルの持っている「元素」の要素から読み解けます。
剣=風 思考、アイディア →頭部まわり、神経
杯:感情、コミュニケーション→胸部、心臓
金貨:物質的なこと全般 →足、骨
棒:本能、生み出す→生殖器
※ちなみに、占星術の各サイン(星座)と身体の関係についても調査してワークショップをしたことがありますが
シュタイナーなどが提唱している組み合わせとはちょっと違います。これはなかなか複雑なので、ざっくりはしていますが、上記の4つのほうを採用するようにします。
というわけで、これを使うことを決めて、今回は以下のお題を設定しました。
お題:今、わたしが氣をつけたほうがいい身体の部位はどこですか?
課題としてでた逆位置ふたつは棒、金貨。
棒は生殖器ですね。そしてナイトなので、「次のステージに向かう」。
そして目線が金貨の9の逆。9なので、これも「次のステージに向かう」。
この相談者さんは、生殖器関係と、足について転換期を迎えているが、そこに氣がつけていない、
新しいステージに向かう準備ができていないのが課題、と読みとけます。
新しいステージとは?なのですが
この相談者さんの年齢的に「更年期」がからむと考えられました。
特に生殖器の場合は、そこですね。
で、足については、足の使い方について、もともと持っていた課題があったようで、
そろそろ使い方を考えていかなくちゃ・・となったわけです。
さらに解決カードをみていくと
生殖器に関しては、「神の家」なので、第三の隠れていた選択肢、もしくは感情の解放、が考えられます。
そして足に関しては、女教皇→金貨の5がでているので、
今までやってきたことに新しい要素を加えることを意識しながら情報を集めてみる、という方法がよさそうでした。
これを読みながらさっそく思い当たることがあったようで、実践されるということです。
こんな風に、身体についても読んでみることができますので、ぜひ試してみてください。
☆カモワン・タロットを使って無意識からのメッセージを言語化することをお伝えしています。自分で使っていくための基礎知識をお伝えするオンライン・タロット講座はリクエスト開催です。詳細はこちら→☆
コメント