こんにちは。八ヶ岳西麓・長野県の原村で、タロットとともに言語化を楽しんでいるMiyoです。
タロットだけではなく、占星術やヒューマンデザイン、いろいろな「型」があるものを使って伝えることは、
多くのキーワードの中から質問や状況を勘案して選び出し、言語化していくことになります。
選び出すこと、言語化することは、日常のエピソードや感情、自分の目の前にあらわれている現象と、
タロットの中にある世界をいかに結び付けていくかを普段から少しでも時間をつくってやることで、だんだんつかめていきます。
大アルカナや小アルカナの1~10のサイクルは、
大きなサイクル、日常の小さなサイクル、仕事のプロジェクトのレベルのようなサイクルと
いろんなものが入り混じっていますので、自分が必ずしも一つのサイクルの中だけにいるわけではないということも、
いろいろな状況を観察していくとわかってくると思います。
仕事については、これで
人間関係については、これで
全体については、ここらへんかな
のような複数の状態も、俯瞰できるようになるかなと思います。
やはり、自分でつなげてみる、表現してみることがとても大切なのですよね。
さて、今回は自分自身の仕事の状況の変化を小アルカナ「金貨」の1~ 照らし合わせてみてみようと思います。
わたしが、バリバリと猛烈に会社の中でひたすらに頑張っていた時代(剣)から、
妊娠・出産を経て、社会とか評価とか、そういうのと関係なく、人間関係を築いていく世界、スピリチュアルに興味を持ち、愛について重きを置いてきた時代(杯)を経て
自分が今までやってきたことを、愛のかたちとして、仕事や活動にしていこう、と決めたのが2014年。
ただ、こういう方向に行きたい、でも具体的にはまだ何もできていないのだけれど、決めた。そういう状態は、まさに金貨の1。
その後、何をしたかというと、わたしは準備期間、わたしのスタンスを一番理解してくれる方にコンサルティングをお願いし、併走してもらいました。
自分がどういうことができたら理想だとか、今までやってきたことを理想的につなぎ合わせるとこういうことができるよねっていう感じでとにかく、やったことがないけれど考えられるものをひたすら形にしてみました。
こういうの作ったり
こういうの作ったりね。とにかく理想をふくらます。それが金貨の2状態でした。
そして、ウェブサイトも2回、作り直したのでした・・・
2年の準備期間を経て、何度も躊躇しつつ、やっと、「こういうことやりますよ」って伝えられたのが2016年。
当時は、わたしのメインポイントは「広報」のスキルとスピリチュアルのスキルを掛け合わせるということで、ビジネスよりのことも考えていました。今でも残っているベースのメニューもありますが、やめたメニューもあります。
やってみることで、わかっていく。まさに、金貨の3ですね。
こういうのも、やろうとしてたんですよ。いや、ちょっとやったんですよ。でも、今はなくしました。
で、やっていくうちに、自分の基本的なメニューみたいなのがわかってきたんですよね。
求められているもの、やりやすいもの、しっくりくるなっていうもの。そして、だんだんと安定して「仕事」としてできるようになってきたのです。それが、金貨の4状態ですね。
基盤となっているウェブサイトは、少しずつ手を加えていますが、基本、変わってないです。
わたしにとって、基盤となる「4」です。
2017年ごろから、少し新しいことをやっていくような機会が入ってきます。それは、イベントや講演会、ワークショップなどの企画。
今までやってきたこと(広報的なキャリア)を基盤として、新しい取り組みを始めたようなイメージです。
補助金の申請したり、企画したりと、新しいことに取り組むときも、今までやってきたキャリアがとても役に立ちました。まさに、金貨の5状態ですね。
さらにいうと、自分が今まで興味があって、勉強したり知識をつけてきたタロット、石のことを本格的にやりはじめたのも、2017年あたりでした。(このウェブサイトですね)
そして、しばらくすると、わたしがやっているスピリチュアル的な活動と、企画的な活動がだんだん融合してくる感じがあり、すごく自分にとっていい感じでエネルギー使えてるなーっていう楽しいなーっていう感じになってきます。金貨の6状態ですね。
で、さらに社会的な課題だったりとか、何かみんなで考えていきたい。そういう社会に向けた活動がはじまってきたのが、2019年あたりでしょうか。自分の仕事を基盤にしつつ、社会的な活動をするようなイメージです。
ここらへんは、金貨の7の状態かなと思います。
で、その後、いろんな取り組みがいい感じで調和されていて、自然に活動やお仕事ができてるなーっていう「いい状態」かなと。
たとえば企画活動でご縁をいただいた方がセッションを申し込んでくれたり、タロットに興味をもってくれたりと・・いろんなものが調和してつながっていく感じを実感するイメージですね。金貨の8ですね。
その後、コロナのこともあり、2020年から、タロットのやり方やウェブサイト講座のやり方も、見直すようになりました。
わたしにとっては結構がんばったのです。オンラインでタロット講座をやるっていう変換。
じっくりゆっくりお伝えしたい。顔を突き合わせてやりたい。そういう想いがずっとあって、基盤になってきたから。
そこをえいって変えたのが、2020年。金貨の9ですね。
で、今は。おそらく、金貨の10あたりでしょうか。次の感じにいくのかなーっていう匂いがしていますが、
まだよくわからない状態かなと。いい状態ではありますよ。今の仕事が棒の世界へ向かうってどんな感じかなって思います。
会社員時代とか、そういう意味でも小さいサイクルはあったと思うのですが、こういう感じで、自分の状況と照らし合わせるとより理解が深まりますので、ぜひやってみてくださいね。
☆タロットを占いだけではなく、内観や自己メンテナンス、そして時代の流れなどをよんでいくツールとしてとらえていくオンライン・タロット講座はこちらです→☆
☆行動や意識をどうむけていくのか、自分で自分の状態や望みを確認しながら、決めていく。寄り添ってお手伝いするイメージのタロットセッションを行っています。詳細はこちらから→☆
コメント