モノとの関係性を見直してパートナーの捉え方を広げた1月 ~サイクル・リーディング振り返り~

Tarot

こんにちは。Miyoです。

サイクル・リーディングとして1年間の流れを各月で読み取ったものを振り返っていきます。

ちなみに、サイクル・リーディングの活用法としては

月初にメッセージを確認し、

先月の確認をし、

忘れる

です。

今年は、ちょっと工夫して手帳に貼ってみました。

こんな感じ。

こんな感じで、今年は各月のカードを貼って、ちらっとみる、をやってみることにしました。

 

そして、今年のテーマは

「最善の状態で自分の能力を活かすために意識したほうがいいこと」

です。

 

1月はどういうカードだったかというと

1月:自分の満たされているところに目を向けられなくなり、自信をなくしそう。価値観を共有できる仲間と未来を見越したものをスタートさせることに意識を向けよう

 

実際、1月はどうだったかというと。

実は、身体やミタメの改善と、家の片付け、掃除にめちゃくちゃ意識がむいた1か月でした。

で、自信をなくしてたかというと・・

たしかに昨年、自分が一生懸命「なにか、自分の世界をつくらなくちゃ・・」って思っていたことの力が抜け、

どうしたらいいんだろうかなってぼんやり考えていながら、自分の力をニーズがあるところへ向ければいいんだなって思いつつ

軽い失望感みたいなのもふわっとわいてくる瞬間がありました。

 

でも、それはあんまりふわっという感じで、メインは片付けや身体への意識。

で、10年住んでいる自分の家をいろいろ片づけて、ようやく「自分を活かしてくれるパートナー」と思える瞬間があったのです。

こんなこと、今まで思いもしなかった。

 

でも、考えてみればこの家で、ほとんどの仕事をさせてもらって

講座や勉強会もさせてもらって

めちゃくちゃパートナーじゃないか・・・

 

今までなんで、氣がつかなかったんだろう・・・

 

見方が変わってくると、「ああ、ここからまた新しいものを生み出していくんだな」というキモチがわいてきて、

新たな発見なのでした。

 

杯の7、のパートナーとともに新しい・・

はまさに、これだったなと。

 

そうか。パートナーっていうのは、人やコミュニティだけとは限らないのか、ということを

みせてもらいました。

 

ちょっとした意識の違いなのですが、明らかに何かが変わったような感じです。

不思議ですね。

 

さて、2月はというと

2月:自分が学んできたことを伝えることを試みるも、自分が奥底で大切にしたいものが伝えられないような感覚になりそう。長期的な循環に意識を向けて、未来へむけた投資をしよう

でした。

さてさて、どうなるでしょうか。

 

 

サイクル・リーディングはこちらから→ 2024年より、専用ページを作成して1年間みられるようにします。

講座、勉強会でもお伝えしています。勉強会は3回のオンライン・タロット講座を受講してくださった皆様に参加いただいています。

オンライン・タロット講座はこちらから→

 

Miyo

八ヶ岳西麓・長野県原村在住。タロット歴は20年以上。現在は魂の道をサポートするSoulpathⓇサポーターとしても活動中。

関連記事

おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


魂の道を歩んでしあわせ循環を
Miyo

岐阜県生まれの東京都育ち。ベンチャー企業での猛烈社員時代を経て2014年に八ヶ岳西麓・長野県原村へ移住後、石とタロットからの学びを続けています。 タロット歴は20年以上。20代で口コミで100人以上のリーディングをこなし、カモワン・タロットに出会ってからカモワン・タロットのみ扱っています。現在は魂の道をサポートするSoulpathⓇサポーターや企画会社メンバーとしても活動中。

オンラインタロット講座
タロット・リーディング
オリジナルパワーストーンツール
よく読まれている記事
  1. 1

    モノとの関係性を見直してパートナーの捉え方を広げた1月 ~サイクル・リーディング振り返り~

  2. 2

    2025年のメッセージ ~ご縁あるみなさまへ~

  3. 3

    オンライン・タロット講座開催のお知らせ(1月18日スタート)

TOP
CLOSE